高崎だるま市2024(群馬)毎年1/1,2-だるま市情報

高崎だるま市2024(群馬)毎年1/1,2-だるま市情報

元日とその翌日に開催される、全国で最も早い『高崎だるま市』。

2024年の市の情報と以前の市の様子をご紹介しますので、高崎だるま市に行こうという方は是非お読みください。

 

高崎だるま市の概要

だるま市の正式名称

高崎だるま市

※『高崎、少林山のだるま市』とは別の市ですのでご注意ください。

 

2024年の開催

開催決定(2023年12月時点)

 

日程

2024年1月1日(月)10時〜16時、2日(火)10時〜16時

毎年1月1日と2日に固定で開催されます

 

場所

 ・メイン会場

 高崎駅西口駅前通り(高崎駅西口すぐそばのメイン通りが歩行者天国になります)

・だるまのドライブスルー会場

 高崎市立南小学校(高崎市八島町70−1)

 

アクセス 

・車の場合

 関越自動車道 高崎ICより約20分

・電車の場合

 JR高崎駅より徒歩2分

 

駐車場

・無料の臨時駐車場

 高崎市役所地下にある城址第二地下駐車場(高崎市高松町35−1)

 

イベント

・だるま職人による実演や名入れ(500円) ※納める場所も特設

・だるまのドライブスルー会場(場所:高崎市立南小学校)

・2色の巨大だるま(自由に書き込めます)

・絵馬の無料配布

・ステージイベント

・初詣スポットへの無料巡回バス(観音山や高崎神社など)

 

規模

2017年から新たに開催されている市のため詳細不明

 

出店

・開運たかさき食堂:群馬の名物や高崎市の飲食店が屋台による販売(※飲食スペースあり)

・露店商の出店はなし

 

注意事項

・新型コロナウイルス感染防止対策のためマスク着用やソーシャルディスタンスに注意してください。

・当日9時~17時に、開場周辺で交通規制があります。

 

 

高崎だるま市の様子 

高崎だるまの販売

 

 

ドライブスルー会場

車に乗ったまま、ご希望のだるまを販売員さんが用意してくれます

2021年の高崎だるま市のドライブスルーの様子

 

2色の巨大だるま

みなさま思い思いに巨大だるまに願い事を書かれていました

2021年の高崎だるま市の巨大だるま赤 

 2021年の高崎だるま市の巨大だるま金

 

無料配布の絵馬 

2021年の高崎だるま市の絵馬 

 

開運たかさき食堂

群馬名物の焼きまんじゅう

 

大きな鍋で煮込んだもつ煮

 

 

以上、高崎だるま市の様子とともに、2024年の高崎だるま市の開催情報をお届けしました。 

是非、全国で最も早い市、高崎だるま市に足を運んでみてください。

 

おすすめ記事