高崎だるま市2025(群馬)毎年1/1,2-だるま市情報

元日とその翌日に開催される、全国で最も早い『高崎だるま市』。
2025年の開催情報と以前の様子をご紹介しますので、高崎だるま市に行こうという方は是非お読みください。
高崎だるま市の概要
だるま市の正式名称
高崎だるま市
※『高崎、少林山のだるま市』とは別の市ですのでご注意ください。
2025年の開催
開催決定(2025年12月時点)
日程
2025年1月1日(水)10時〜16時、2日(木)10時〜16時
毎年1月1日と2日に固定で開催されます
場所
・メイン会場
高崎駅西口駅前通り(高崎駅西口~高崎市役所方面の通りが歩行者天国になります)
アクセス
・車の場合
関越自動車道 高崎ICより約20分
・電車の場合
JR高崎駅より徒歩2分
駐車場
・無料の臨時駐車場
高崎市役所地下にある城址第二地下駐車場(高崎市高松町35−1)
・近隣の有料大型駐車場
ココ・ウエスト(高崎市通町21−1)
駅前駐車場(八島町110−21)
イベント
・だるま職人による名入れ(800円)
・古だるまの奉納所
・プレミアムだるまの販売
・2色の巨大だるま(書き込み自由)
・絵馬の無料配布
・だるまの輪投げ(500円/3回)
・だるまの絵付けワークショップ(500円)
・お楽しみ抽選会
・ステージイベント(ダンスに太鼓、三味線や阿波踊りなど20団体のパフォーマンス)
・初詣スポットへの無料巡回バス(観音山や高崎神社など)
規模
2017年から新たに開催されている市ですが、所狭しと活気があります
出店
・開運たかさき食堂:群馬の名物や高崎市の飲食店が屋台による販売(※飲食スペースあり)
・露店商の出店はなし
注意事項
・当日9時~17時に、開場周辺で交通規制があります
高崎だるま市の様子
高崎だるまの販売
2色の巨大だるま
思い思いに願い事が書かれていました
無料配布の絵馬
開運たかさき食堂
群馬名物の焼きまんじゅう
大きな鍋で煮込んだもつ煮
以上、市の様子とともに、2025年の高崎だるま市の開催情報をお届けしました。
是非、全国で最も早い市、高崎だるま市に足を運んでみてください。